top of page

代表​メッセージ

「働きたい」「生きがいを見つけたい」 「誰かとつながりたい」

その想いに寄り添い、多くの人に届けたい​​

代表自身が引きこもりを経験した当事者で、音楽活動を通して社会復帰し、対人支援の仕事に携わってきました。

 

支援の現場で働く中、既存の支援サービスを受けても就職や自立に繋がらず、ずっと生き辛さを抱えている方を目の当たりにします。ニーズの多様さ・複雑さを抱えているケースが多く、支援者がいくらサービスを提供しても、既存の支援・または、周りの社会資源がニーズとマッチしない…。そこに、葛藤や疑問が生まれます。

どうすれば本当の意味でサポートすることができるのか。

考え抜いた先で、自身が、音楽の体験を通して感動し、他者とかけがえのない時間を共有したことで、自立に向かう勇気や心を育てられた、という原体験を思い出します。

 

このことから、ただ既存の支援を行うだけではない、生き方を導くことができる支援事業を行いたいと考えました。

 

​就労継続支援B型事業所 ルフラン

​代表 佐久間玲奈

IMG_5236.HEIC
ウィンドウシルの女

​ルフランが取り組む課題

制度や地域のすき間で、見落とされる声がある

秋田県では人口減少や地域の閉鎖性が強く、孤立する若者が少なくありません。

障がい福祉制度の縦割りや社会資源の不足により、引きこもり・障がい・生活困窮など、

多様な当事者が「制度に合わない」「居場所がない」と取り残されています。

多様な背景をもつ一人ひとりが安心して関われる支援の場づくりが求められています。

慰めの手のクローズアップ

実現したい未来

人ひとりが“表現”と“つながり”によって自分らしさを発揮できる社会

 

障害・引きこもり・多様なマイノリティなど、誰もが「排除されない」安心感を持ち、地域と共に生きる未来です

​会社概要

会社名
ハーモニックス合同会社

事業所名 
就労継続支援B型事業所 ルフラン

法人所在地 
〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇字石ノ花195-166

電話番号 / FAX

0184-74-6261 / 0184-74-6936

代表

佐久間 玲奈

設立

2025年4月2日

bottom of page